元女子高専生のつぶやき

高専→理系大学→欧州大学院の女子のつぶやきです

東工大 編入体験記 令和2年度

2019年8月20,21日 東工大編入試験うけてきました。8/22現在書いてるので結果出てません。

残念ながら不合格でした。受験でお世話になった先輩や先生、友達には申し訳ないです。電通大に進学して、東工大に進学する友達に負けないように頑張ります。

今年の志望人数は98人で、融合理工学系は3人でした。今年も去年に引き続き旧帝大の北大、東北大、神戸大と日程被ってます。

 

私が受けたのは環境・社会理工学院 融合理工学系です。

東京工業大学 環境・社会理工学院 融合理工学系

理工学を学びながら、国際開発学を学ぶことができます。国際性が豊かで半分留学生みたいです。

 

志望動機は前に書いたはず。

 

pokemomo27.hatenablog.com

 

もともと大学に編入したくて高専きて、やっぱ東工大だよなみたいな憧れ。それと融合理工学系がほかの大学にない内容(理工学と国際開発学)だったのに気づいたのでそっちにしました。東工大は出願は系で分けますが、受験者全員の中で筆記のいい順に取るので、系ごとの倍率はありません。また全学科共通の試験なので転科しやすいかもしれません。

 

  • 自分について

北海道の地方高専生。電気電子学んでます。

クラス順位は6〜8くらいな感じ。(東工大の一般は成績関係ないといいますが、受ける人はやっぱクラス1位とか多いイメージ)

英語が話せて高2で英検準1、トイックが4年の10月で870でした。

 

試験勉強は別枠で書こうと思いますが、東工大受けてるほかの友達に比べて少ないです。私のは参考にしないようにしましょう。(電通大のやつでも言ってる)

 

  • 試験内容 

解答用紙はA4で表のみだったはずです。大問1つで紙1枚だったので数学など使い方に気をつけましょう。

 

数学

1.連立方程式の解のある条件

2.2つの行列の対角化で2つをどちらも対角化出来る行列

3.関数の最大値

4.重積分

東工大の数学って感じでした。ここ数年と出る内容変わってない感じです。

 

物理

1.メトロノームのモーメント

2.円筒形の電場や磁場、抵抗値

3.定圧、断熱、定温のそれぞれの内部エネルギー変化、吸収熱、した仕事とそれぞれの大小関係

 

化学

1.元素を答える

2.溶解度積

3.水素原子の波動関数

4.エントロピーやエンタルピー

5.Sn1とSn2の穴埋め、アルケンの反応

6.有機の反応

 

英語

1.マジックをしたときの子供の考え方と大人になるとどうか

2.カンガルーの例で言語の食い違いみたいな

 

手応え、数学と英語で耐えてくれないかなってとこ。みんな言ってたのは去年よりは易化してるんじゃないかって感じ。だからみんな点数高そう?笑 あと女子めっちゃ少なかった気がする。自分が確認できたのは自分も含めて3人、うち留学生1人でした。電通大より少ないじゃねーか笑

 

  • 面接

志望理由

編入後の進路

英語できるか(融合理工では学部で英語の授業もあるけど大丈夫?の確認みたい)

試験の手ごたえ

 

1人10分程度で、面接官は系長ともう1人の先生の2人でした。とても和やかで優しかったです。試験結果と私の学校のシラバス見ながら話してるみたいでした。

 

とにかく同じ大学を受ける友達とスタディプラスなどで作りましょう。zenpenのイベントなどに行くのもあり。そこでも友達作りました。半年に一回くらい遊ぶくらい仲良くなった笑 地方ならなおのこと同じ大学を受ける人やそもそも旧帝大を受ける人が少ないので精神的につらいです。個人プレー感。なのでネットで仲間を作りましょう。私はラインとかでグループ作って何人かで過去問の解答共有したり、話したりしてました。他人が解いた過去問の答えをみながら過去問やってました()

あとは自分の受けたいところに編入した先輩と仲良くなること。私は幸いにも東工大電通大で一個上の人でめっちゃ良くしてくれる編入生にスタディプラスで知り合えたので、試験の情報や先輩が解いた過去問をもらったりしてました。これが一番でかい。

それと行きたい大学で高専から編入して先生になってる人を探しましょう。

例えば、電通大なら2類の野村先生、東工大なら融合理工学系の大橋先生など探せば見つかると思います。私はこの先生方にアポを取って会いに行きました。高専から編入した経験をお持ちなので親身に相談に乗ってくれました。東工大電通大で悩んでいた時に(東工大の勉強が大変そうだったから)どっちがいいか相談した時に東工大を後押しされたので東工大を第1志望に出来ました。

受験期って落ちたらどうしようとか考えちゃいます。でも実際落ちても先輩や友達と仲が悪くなったりすることはありません。友達も減りません。実際何とかなります。落ちたらどうしようとか考えずに張り切って勉強してください。

自分も第1志望に落ちて悲しくて悔しかったけど、今では受験はいい経験だったなと感じます。めちゃくちゃしんどかったからもう戻りたくはないけど。受験を通して自分自身の成長を感じることが出来ました。

自分への挑戦として受験をするというのもいいと思います。

 

とりあえずこのくらいか。随時追記します。

今年の問題など欲しい人は連絡ください。

ツイッター @pokemomo5です。